2021年12月31日金曜日

【貨幣循環】GDPと国家予算は膨張する

 本記事の内容は、「マクロフロー経済学 3 貨幣循環の定量解析」の第3章の一部を含む。


本記事では、拡張された数量方程式を使って、GDPと国家予算が膨張する事を定性的に説明する。GDPと国家予算の長期的な膨張は、人口の増加、物価の上昇、財・サービスの増加の帰結であり、自然な事象である。そしてこれらの要素の増加は、科学技術の進歩と生産能力の増加に起因する。本記事の内容は次のとおりである。


  1. GDPと国家予算の膨張。
  2. 財・サービスの数量の推移。

2021年12月28日火曜日

【貨幣循環】貨幣の回転速度(流通速度)を名目GDPから求める簡易な方法

 本記事の内容は、「マクロフロー経済学 3 貨幣循環の定量解析」の一部である。本記事の内容は、「【貨幣循環】貨幣循環導入の3点セット」においてより原理的に解説されている。


本記事では、数量方程式のV(wikipedia, jp:貨幣数量説#フィッシャーの交換方程式、en:velocity of money)について簡単かつ、ある程度の精度を持つ計算方法を提示する。本記事の内容は以下の通りである。


  1. 計算方法
  2. コイル構造的解説

2021年12月22日水曜日

【電子書籍】マクロフロー経済学 3 貨幣循環の定量解析

 マクロフロー経済学 3 貨幣循環の定量解析

Macro-Flow Economics 3 Quantitative analysis of Money circulation


Amazonでの販売ページ

GooglePlayGoogleBooks

2021年7月6日火曜日

【電子書籍】マクロフロー経済学 2 貨幣循環、乗数効果、数量方程式

 マクロフロー経済学 2 貨幣循環、乗数効果、数量方程式

Macro-Flow Economics 2 Money circulation, Multiplier effect, and Quantity Equation


twitterでの内容紹介

Amazonでの販売ページ

GooglePlay, GoogleBooks

2021年3月10日水曜日

【電子書籍】マクロフロー経済学 1 トリクルダウン仮説の定量的理解

マクロフロー経済学 1 トリクルダウン仮説の定量的理解(AmazonKindle


マクロフロー経済学 1 トリクルダウン仮説の定量的理解(GooglePlay

2021年1月30日土曜日

【経済学】マンキュー10大原理(十大原理)が原理の名に値しない件

本記事の元ネタ

マンキュー十大原理(Wikipedia)

道具にして規則に非ず:経済学入門で我々は間違った原理を教えているのか?(himaginary’s diary)

本記事では、マンキュー十大原理が「原理」に値するかを検討する。

結論として、ほぼ原理ではない。

初学者のための「経済学の基本的な10の考え方」なら納得する。

以下の内容は次の通り。

  1. 動機
  2. マンキュー十大原理の検討
  3. まとめ

注目の投稿

【貨幣循環】名目GDPと M=G+I と V=1/(1-β) の成長率

「 【貨幣循環】貨幣循環導入の3点セット 」では、貨幣循環の定式化である M=G+I と V=1/(1-β) を紹介した。「 【貨幣循環】歳出伸び率とGDP成長率の関係 」では、名目GDPの成長率と政府支出Gの成長率の関係を紹介した。本記事では、MとV、および名目GDPの成長率...

人気の投稿